ワンレッグルーマニアンデッドリフトは、下肢の筋力および柔軟性を強化させるエクササイズで、下肢全体を集中的に鍛えることができます。大臀筋やハムストリングスといった大きな筋群をしっかりと引き伸ばしながら筋力を発揮し、柔軟性を向上させることができ怪我を予防することができます。
鍛えられる部位


手順
1.肩甲骨を引き寄せた状態でバーを両手で持ち、片足どちらかを少し後方に下げる
その後股関節を屈曲させバーを降ろしていく


2.バーは自身の身体に添わすように降ろしていく

3.バーを平行のまま降ろしていくことで前に踏み出した脚や体幹部により負荷がかけられる

ポイント
1.股関節をしっかり屈曲させるために上体を地面と平行になるようにする。

NG
1. 腕に力が入っている
対策:腕に力が入らないように肩甲骨をよせバーをしっかりと握る

2.バーを降ろす際に膝が前に出てくる
対策:前に踏み出した脚、特にかかとに力を入れる

3. シャフトが身体から離れている
対策:上腕を身体に近づけるような動きで行う(上腕の後方挙上)


まとめ
ワンレッグルーマニアンデッドリフトは下肢の筋力と柔軟性を向上させるエクササイズです。大臀筋やハムストリングスなどの下肢にある大きな筋群をしっかりと引き伸ばすため、怪我の予防に効果的なエクササイズです。シャフトを地面と平行の状態で自身の身体に添わすように降ろしていくことで、脚や体幹部により負荷をかけることができます。前に踏み出した脚のかかとに力を入れて行いましょう。
Sportipのおすすめ!
Sportipのアプリを利用すれば、解析を用いてトレーニングの評価をすることが可能です。
トレーナーの方はこちらからアプリの登録が可能です!
コメント