ワンハンドトライセプスエクステンションは肘の位置を固定した状態で、肘の曲げ伸ばしを利用し上腕三頭筋を効果的に収縮させるエクササイズです。ワンハンドで行う分、通常のトライセプスエクステンションと比べてより大きな刺激を与えることができます。
鍛えられる部位

手順
1.片手にダンベルを持ち、反対の手と膝をベンチの上に乗せ、上半身と床を平行にする。肘を体側につける

2.肘の位置を固定した状態で肘関節を伸展させる

3.肘が伸展したらスタートポジションに戻す

ポイント
1.肘の位置が動かないようにする

2.両肩の点を結んだ線が地面と平行になるようにする

3.肘の伸展の勢いを使わないように上腕三頭筋が収縮することを意識する

NG
1. 肘が伸展していない
対策:高重量を扱わない

2.勢いを使ってダンベルを引き上げている
さらにダンベルが身体から離れている
対策:肘の位置を固定(体側)する

3. 肘の位置が固定できていない
対策:肘を体側に固定する

まとめ
ワンハンドトライセプスエクステンションは肘の屈曲・伸展を利用し、上腕三頭筋に対してより効果的に刺激を与えるエクササイズです。このエクササイズの実施中には肘の位置を固定した状態で上腕三頭筋が収縮されていることを確認しながら行いましょう。肘を伸展させる際に強い刺激が入れられるように姿勢を意識しつつ実施してみて下さい。しっかりと収縮させることが目的であるため、高重量に挑戦するよりはしっかりと回数をこなすことがオススメです。
Sportipのおすすめ!
Sportipのアプリを利用すれば、解析を用いてトレーニングの評価をすることが可能です。
トレーナーの方はこちらからアプリの登録が可能です!
コメント