ジャンプスクワットはスクワットを行う際にジャンプを行うようにして爆発的筋力を高めるエクササイズです。シャフトの重量を意識しながら鉛直方向にしっかりと力を発揮することでジャンプ力やスプリント能力の向上が見込めます。
鍛えられる部位


手順
1.姿勢を保ったまま、膝と股関節を同時に曲げて、臀部を後方に突き出し、大腿が床と平行になるとことまで下ろしていく


2.大腿が平行の位置をキープした状態から一気に股関節、膝関節、足関節を進展させる

3.進展しきったらパワーポジションでしっかりと身体を安定させ、スタートポジションに戻る

ポイント
1.大腿が床と平行になった時点で静止する。

2.爆発的に股関節、膝関節、足関節を進展させる(鉛直方向に飛び上がる)

NG
1.膝が内反している
対策:膝が内反しないように注意する

2.パラレルポジション(大腿が地面と平行なポジション)をキープできていない
対策:パラレルポジションをキープする

まとめ
スクワットジャンプは、下肢の爆発的な力発揮により、大臀筋・大腿四頭筋・ハムストリングスのパワー向上が見込めます。爆発的な運動を行うため準備運動をしっかり行い、怪我には十分注意しましょう。また、膝が内反していないこと、パワーポジションをしっかりとること、ジャンプ前後で姿勢が崩れないことに注意して行いましょう。
足首・膝・股関節の角度をうまく利用して、より速い速度でウエイトを挙上してみましょう。
Sportipのおすすめ!
Sportipのアプリを利用すれば、解析を用いてトレーニングの評価をすることが可能です。
トレーナーの方はこちらからアプリの登録が可能です!
コメント