インバーテッドロウは背中にある広背筋をターゲットとしたエクササイズになります。重力に逆らいつつ、自身の身体をバーに引き寄せるように行います。インバーテッドロウは広背筋だけでなく、大円筋や僧帽筋など、身体を引き寄せる際に動員される筋肉を効果的に鍛えることができます。
鍛えられる部位


手順
1.バーベルを持ち足を前に出して身体を一直線になるようにする。その際に身体と地面に角度をつける

2.肩幅より広い幅で固定されたバーベルを持つ。しっかりと肩甲骨を引き寄せて肘を曲げバーを引きつける

3.しっかりとバーベルを引き寄せたあと肘を伸ばしスタートポジションに戻る

ポイント
1.できる人は身体がより斜めになるようにする

2.肩甲骨はしっかりと内側に引き寄せる

まとめ
インバーテッドロウはチンニングやベントオーバーロウとは異なり、固定されたバーに対し自身の身体をバーに引き寄せるエクササイズとなります。効果的に背中に刺激を与える方法として、身体を一直線に固定した状態で背中を収縮させることが重要となってきます。初心者の方には負荷が高いエクササイズであるため、負荷を弱めるために、身体を地面に対し斜めにしたりすることで、負荷を軽くした状態で行いましょう。
Sportipのおすすめ!
Sportipのアプリを利用すれば、解析を用いてトレーニングの評価をすることが可能です。
トレーナーの方はこちらからアプリの登録が可能です!
コメント